2015年09月28日
OutdoorVillageとコーヒー
2日目。
ここに行ってきました〜♪
キャンプイスの座比べ。
という地味〜な目的で行きたかったのですが
せっかくだから三菱4WDのイベントにも参加しよう!
という訳で、受付開始の10時に合わせて出発しました。
所要時間15分!
近いって、なんて楽!
すでに開店している店舗の誘惑を振り切って1番奥にある室内広場に向かいます。
時刻は10:03。
先着順だったのですが、これなら絶対大丈夫でしょ〜、と余裕こいていたら、びっくり(O_O)
1番人気だったらしい、自分で運転出来るイベントは、午前の部の受付を終了していました。
アウトドア派の人って活動開始時間が早いよね。
と、私の中の偏見を再確認。
活動開始が遅いのがデフォルトな我が家はエセアウトドア派なのです。
今回の目的は三菱とKEENコラボのオリジナルTシャツ作り。
こちらは10時半からの受付だったので私だけ並び、その間に息子は姉とこちらに乗っていました。
(HPから画像をお借りしました。)
45度の勾配を登る車に同乗出来るもので、助手席に乗せてもらえたらしい息子はえらく興奮しておりました。
時間が来て、枚数を受付の方に伝えます。
いない人の分も大丈夫とのことだったので、旦那の分も含めて3枚作りました♪
緑と水色からTシャツの色を選び、キャンプ柄とパドル柄(多分…)のふたつから好きな柄を好きな場所にプリント出来るのです。
背中にパドル柄の旦那用と前にキャンプ柄の息子用。
私は水色にパドル柄を左脇の下にプリントしました。
終わってから衝撃の事実に気がつきます。
息子と何のペアにもなってない!!
それどころか、旦那とペアルックになってしまっているじゃない!!
旦那→キャンプ柄、息子→パドル柄だと思っていたら、息子は直前でキャンプ柄を選択。
え?と思っているうちに自分の番が来てしまい、こんな結果になりました…。
ちなみに旦那とは、出掛ける際に服の色が被っただけで後から着替えた方が色を変えるという暗黙の了解がある関係です。
作り終わったTシャツと一緒にKEENデザインの三菱4WDの前で写真を撮ってこのイベントは終了。
11時少し前だったので、足早に次の目的地に向かいます。
snowpeakEAT!
以前来た時、時間が遅くてカフェタイムすらも終了してしまっていたので、今回ランチはここ!と決めていました。
11時OPENの5分くらい前ですでに5番目。
凄く混んでる‼︎
という訳ではないのですが、待ち場所の椅子は常に8割埋まっている感じ。
もっとも全員が全員、食事待ちではないのかも知れませんが…。
というのも、待ち場所にあるイス
すっごく座り心地が良いんです!!
果たしてあれはガーデンローチェアだったのか、只のローチェアだったのか…。
スノピのか待ちイスは要チェック!
とりあえず脳内メモしている間に呼ばれました。
煮込みハンバーグ¥880也。
ご飯、味噌汁、ドリンクが別料金でセットに出来ます。
さらに金額を足すとデザートもつけられるらしい。
私は和武器膳で息子と半分こ。¥980也。
同じく別料金でセットがつけられます。
美味しかったです(*^^*)
他にジャガイモ、サツマイモ、人参のグリルが食べ放題。
サツマイモが、甘い!
岩塩で食べたら美味し過ぎて食べ過ぎました。
食事中、キャンプに興味のない姉がぽそっと。
姉
このご飯って飯盒とかで炊いてんのかな?
私
え…。いや、それは流石に間に合わないんじゃない?
ハンバーグはダッチオーブンで作っていると認識していたのですが、席から見えた厨房には大きなオーブンがあり、その前に巨大な銀のトレイが置いてあったので(仕込み済みのハンバーグが入っていると思われ)、ダッチオーブンは気分を盛り上げる役割なのでしょう。
と割り切って食事を再開。
味噌汁はシェラカップに入っていました(*^^*)
姉
つるっと滑りそうだから、これで汁物って怖いね。
うん。私も思った。
食事が終わったら、ようやく店舗巡りです♪
最初はコールマン!
コンフォートマスタースリングチェアの実物が見たかったんです!
ブラウンの脚とキャンバス地が良くてデザイン的にはこれに決めていたので、後は一番重要な座り心地。
店舗に入るなり一目散に展示に向かい、よいしょ。
…あれ?なんか、座面が浅い…?
いやいやいや。
気のせいだと思うので、ベージュからブラウンに移動してもう一度。
よいしょ。
あれ…⁇
やっぱり座りが浅い気がするのが、気のせいじゃない気がする…。
ちょっと待ってよ〜‼︎
決して悪くはないのですが、居心地は段違いでスノピが上(私比較)
う〜ん…でもなぁ、脚の色がなぁ…。
スノピはシルバー。私はブラウンがいいんだよなぁ…。
というわけで、保留、と脳内メモに残してお向かいのA&Fに向かいます。
ここは可愛いグッズが多くて鼻息が荒くなりますね!
シェラカップの蓋とか。
ここのオリジナルブランドのイスも良かったです。
お値段も手頃でキャンバス地。脚の色はキャンバス地の色によってシルバーかブラウン。
でも少し低いかな…?
息子用に良さそう。
座り心地はスノピ寄りでした。
とメモメモ。
次はmont-bellです。
Tシャツと枕にもなる毛布が欲しくて入ったのですが、残念ながらどちらも見つける事が出来ませんでした(>_<)
代わりに見つけてしまったのが、プリムス2245!
実物初めて見た〜‼︎
可愛いっ!
テンションがMaxまで上がった勢いで手に取ってから、ふとコールマンの店舗でランタンにオリジナルロゴがサンドブラスト出来るという情報を掴んだことを思い出しました。
ガスランタン、コールマンひとつかプリムス2245をふたつにしたい私。
棚に戻してはその場を去り、また戻っては手に取り、を怪しく繰り返した結果、どうにか我慢出来ました。
思いがけないところにトラップあるな。油断出来ない…!
mont-bellにはこれといったイスが見つかりませんでした。
なんだかとっても不完全燃焼。
こうなったらoutdoorvillageにあるイスの全てを座り尽くしてやろうかしら!
と鼻息荒く外に出たら広場で姉と遊んでいた息子に捕まり、店舗巡り、あえなく終了となりました…。
JackWolfskinで風船を配っていたので、気を紛らわそうと連れて行ったのですが、意味なし。
貰うだけ貰ったらさっさと出て行っちゃうし。
近くにあるトイザらスに行きたかったみたいです。
え〜…
ここまで来てトイザらス〜…。
しかし子供慣れしていない姉にこれ以上息子を任せておくのも申し訳ないので、何も買わない!を約束させて(ははは…^_^;)outdoorvillageを後にしました。
戦利品、無料のTシャツ3枚。
トイザらスで適当に遊んだ後はモリタウン内のフードコートでアイスを食べて休憩。
31、SW期間中はダブルが31%引きでした(*^^*)
口の中が甘くなると、コーヒー飲みたくなるよね〜。
カルディで貰う⁇
なんて姉と話していたら、息子が撃沈…。
お腹いっぱいになったら途端に眠気に誘われたみたいです。
どうしよう、と思って吹き抜けから下を見たら、スタバでコーヒー教室を開いていました。
今まさに始まろうとしている!
しかも席は空いてそう!
私
ちょっと気になるね。
姉
かなり気になる。
次の瞬間、姉は荷物、私は息子を抱えてエスカレーターを駆け下りていました。
アニバーサリーブレンドのプロモーションだったみたいです。
プレスとドリップの飲み比べをさせて貰いました。
個人的な好みで言うとドリップかな…。すっきりしています。プレスはちょっと粉っぽい。
さらにコーヒーに合うお菓子として、ハニーバターのケーキも試食しました。
そのものはよく有る味だと思うのですが、口の中にケーキが残っている状態でコーヒーを飲むと、
マリアージュ‼︎
機会があったら試してみて下さい(*^^*)
ちなみにドリップは
下に落ち始めたらお湯を一度止め、20秒くらい蒸らして下さい‼︎
とバリスタ飲むと方が力説していました。
バリスタさん
味が全然違います‼︎
パッケージが気に入って、旦那へのお土産という名目でお買い上げ♪
ゴリゴリするのが楽しみです。
30分くらいだったのですが、息子が本気寝になってしまったので、カートに入れてしばらくウロウロしてから帰りました。
私の目線が全てキャンプで使えるか否かになっていて、姉苦笑い。
ネットで見るのと実物に触れるのとでは、まったく違いますね。
色々と確認出来て良かったです(*^^*)
次の目標はワイルドなお店!
しかし自宅付近にないのがネックだな〜…(>_<)
ここに行ってきました〜♪
キャンプイスの座比べ。
という地味〜な目的で行きたかったのですが
せっかくだから三菱4WDのイベントにも参加しよう!
という訳で、受付開始の10時に合わせて出発しました。
所要時間15分!
近いって、なんて楽!
すでに開店している店舗の誘惑を振り切って1番奥にある室内広場に向かいます。
時刻は10:03。
先着順だったのですが、これなら絶対大丈夫でしょ〜、と余裕こいていたら、びっくり(O_O)
1番人気だったらしい、自分で運転出来るイベントは、午前の部の受付を終了していました。
アウトドア派の人って活動開始時間が早いよね。
と、私の中の偏見を再確認。
活動開始が遅いのがデフォルトな我が家はエセアウトドア派なのです。
今回の目的は三菱とKEENコラボのオリジナルTシャツ作り。
こちらは10時半からの受付だったので私だけ並び、その間に息子は姉とこちらに乗っていました。
(HPから画像をお借りしました。)
45度の勾配を登る車に同乗出来るもので、助手席に乗せてもらえたらしい息子はえらく興奮しておりました。
時間が来て、枚数を受付の方に伝えます。
いない人の分も大丈夫とのことだったので、旦那の分も含めて3枚作りました♪
緑と水色からTシャツの色を選び、キャンプ柄とパドル柄(多分…)のふたつから好きな柄を好きな場所にプリント出来るのです。
背中にパドル柄の旦那用と前にキャンプ柄の息子用。
私は水色にパドル柄を左脇の下にプリントしました。
終わってから衝撃の事実に気がつきます。
息子と何のペアにもなってない!!
それどころか、旦那とペアルックになってしまっているじゃない!!
旦那→キャンプ柄、息子→パドル柄だと思っていたら、息子は直前でキャンプ柄を選択。
え?と思っているうちに自分の番が来てしまい、こんな結果になりました…。
ちなみに旦那とは、出掛ける際に服の色が被っただけで後から着替えた方が色を変えるという暗黙の了解がある関係です。
作り終わったTシャツと一緒にKEENデザインの三菱4WDの前で写真を撮ってこのイベントは終了。
11時少し前だったので、足早に次の目的地に向かいます。
snowpeakEAT!
以前来た時、時間が遅くてカフェタイムすらも終了してしまっていたので、今回ランチはここ!と決めていました。
11時OPENの5分くらい前ですでに5番目。
凄く混んでる‼︎
という訳ではないのですが、待ち場所の椅子は常に8割埋まっている感じ。
もっとも全員が全員、食事待ちではないのかも知れませんが…。
というのも、待ち場所にあるイス
すっごく座り心地が良いんです!!
果たしてあれはガーデンローチェアだったのか、只のローチェアだったのか…。
スノピのか待ちイスは要チェック!
とりあえず脳内メモしている間に呼ばれました。
煮込みハンバーグ¥880也。
ご飯、味噌汁、ドリンクが別料金でセットに出来ます。
さらに金額を足すとデザートもつけられるらしい。
私は和武器膳で息子と半分こ。¥980也。
同じく別料金でセットがつけられます。
美味しかったです(*^^*)
他にジャガイモ、サツマイモ、人参のグリルが食べ放題。
サツマイモが、甘い!
岩塩で食べたら美味し過ぎて食べ過ぎました。
食事中、キャンプに興味のない姉がぽそっと。
姉
このご飯って飯盒とかで炊いてんのかな?
私
え…。いや、それは流石に間に合わないんじゃない?
ハンバーグはダッチオーブンで作っていると認識していたのですが、席から見えた厨房には大きなオーブンがあり、その前に巨大な銀のトレイが置いてあったので(仕込み済みのハンバーグが入っていると思われ)、ダッチオーブンは気分を盛り上げる役割なのでしょう。
と割り切って食事を再開。
味噌汁はシェラカップに入っていました(*^^*)
姉
つるっと滑りそうだから、これで汁物って怖いね。
うん。私も思った。
食事が終わったら、ようやく店舗巡りです♪
最初はコールマン!
コンフォートマスタースリングチェアの実物が見たかったんです!
ブラウンの脚とキャンバス地が良くてデザイン的にはこれに決めていたので、後は一番重要な座り心地。
店舗に入るなり一目散に展示に向かい、よいしょ。
…あれ?なんか、座面が浅い…?
いやいやいや。
気のせいだと思うので、ベージュからブラウンに移動してもう一度。
よいしょ。
あれ…⁇
やっぱり座りが浅い気がするのが、気のせいじゃない気がする…。
ちょっと待ってよ〜‼︎
決して悪くはないのですが、居心地は段違いでスノピが上(私比較)
う〜ん…でもなぁ、脚の色がなぁ…。
スノピはシルバー。私はブラウンがいいんだよなぁ…。
というわけで、保留、と脳内メモに残してお向かいのA&Fに向かいます。
ここは可愛いグッズが多くて鼻息が荒くなりますね!
シェラカップの蓋とか。
ここのオリジナルブランドのイスも良かったです。
お値段も手頃でキャンバス地。脚の色はキャンバス地の色によってシルバーかブラウン。
でも少し低いかな…?
息子用に良さそう。
座り心地はスノピ寄りでした。
とメモメモ。
次はmont-bellです。
Tシャツと枕にもなる毛布が欲しくて入ったのですが、残念ながらどちらも見つける事が出来ませんでした(>_<)
代わりに見つけてしまったのが、プリムス2245!
実物初めて見た〜‼︎
可愛いっ!
テンションがMaxまで上がった勢いで手に取ってから、ふとコールマンの店舗でランタンにオリジナルロゴがサンドブラスト出来るという情報を掴んだことを思い出しました。
ガスランタン、コールマンひとつかプリムス2245をふたつにしたい私。
棚に戻してはその場を去り、また戻っては手に取り、を怪しく繰り返した結果、どうにか我慢出来ました。
思いがけないところにトラップあるな。油断出来ない…!
mont-bellにはこれといったイスが見つかりませんでした。
なんだかとっても不完全燃焼。
こうなったらoutdoorvillageにあるイスの全てを座り尽くしてやろうかしら!
と鼻息荒く外に出たら広場で姉と遊んでいた息子に捕まり、店舗巡り、あえなく終了となりました…。
JackWolfskinで風船を配っていたので、気を紛らわそうと連れて行ったのですが、意味なし。
貰うだけ貰ったらさっさと出て行っちゃうし。
近くにあるトイザらスに行きたかったみたいです。
え〜…
ここまで来てトイザらス〜…。
しかし子供慣れしていない姉にこれ以上息子を任せておくのも申し訳ないので、何も買わない!を約束させて(ははは…^_^;)outdoorvillageを後にしました。
戦利品、無料のTシャツ3枚。
トイザらスで適当に遊んだ後はモリタウン内のフードコートでアイスを食べて休憩。
31、SW期間中はダブルが31%引きでした(*^^*)
口の中が甘くなると、コーヒー飲みたくなるよね〜。
カルディで貰う⁇
なんて姉と話していたら、息子が撃沈…。
お腹いっぱいになったら途端に眠気に誘われたみたいです。
どうしよう、と思って吹き抜けから下を見たら、スタバでコーヒー教室を開いていました。
今まさに始まろうとしている!
しかも席は空いてそう!
私
ちょっと気になるね。
姉
かなり気になる。
次の瞬間、姉は荷物、私は息子を抱えてエスカレーターを駆け下りていました。
アニバーサリーブレンドのプロモーションだったみたいです。
プレスとドリップの飲み比べをさせて貰いました。
個人的な好みで言うとドリップかな…。すっきりしています。プレスはちょっと粉っぽい。
さらにコーヒーに合うお菓子として、ハニーバターのケーキも試食しました。
そのものはよく有る味だと思うのですが、口の中にケーキが残っている状態でコーヒーを飲むと、
マリアージュ‼︎
機会があったら試してみて下さい(*^^*)
ちなみにドリップは
下に落ち始めたらお湯を一度止め、20秒くらい蒸らして下さい‼︎
とバリスタ飲むと方が力説していました。
バリスタさん
味が全然違います‼︎
パッケージが気に入って、旦那へのお土産という名目でお買い上げ♪
ゴリゴリするのが楽しみです。
30分くらいだったのですが、息子が本気寝になってしまったので、カートに入れてしばらくウロウロしてから帰りました。
私の目線が全てキャンプで使えるか否かになっていて、姉苦笑い。
ネットで見るのと実物に触れるのとでは、まったく違いますね。
色々と確認出来て良かったです(*^^*)
次の目標はワイルドなお店!
しかし自宅付近にないのがネックだな〜…(>_<)
この記事へのコメント
おはようございます!
ペアルックのくだりかなり笑わせて頂きましたっ。
次回キャンプでは是非旦那様とペアルックで☆
(ペアルックに昭和的な匂いを嗅ぎつけるのは
私だけじゃなかったらしいことを再認識。)
全てがキャンプ目線のこう802さんの
キャンパー魂を感じました。
ペアルックのくだりかなり笑わせて頂きましたっ。
次回キャンプでは是非旦那様とペアルックで☆
(ペアルックに昭和的な匂いを嗅ぎつけるのは
私だけじゃなかったらしいことを再認識。)
全てがキャンプ目線のこう802さんの
キャンパー魂を感じました。
Posted by 石狩くまこ at 2015年09月29日 09:51
こんにちは~。
スッゴい楽しそうなところですね。我が家の近くにあったら毎週通いそう(^^;
ワイルドなお店、近くにありますが危険な場所ですよ~。毎回精神力が試されています。
次回のキャンプレポはペアルックでお願いしますね(笑)
スッゴい楽しそうなところですね。我が家の近くにあったら毎週通いそう(^^;
ワイルドなお店、近くにありますが危険な場所ですよ~。毎回精神力が試されています。
次回のキャンプレポはペアルックでお願いしますね(笑)
Posted by しげぞー at 2015年09月29日 12:50
石狩くまこさん
こんにちは!
平成の匂いがするペアルックは我が家には難易度が高いので、いつも無難にズラしています(笑)
キャンプ場でペアルック…ど、どうかな〜⁇((((;゚Д゚)))))))
雑貨は特にキャンプ目線になるので、オフシーズンにキャンプ魂が消えないように定期的に通う気満々ですっ!
こんにちは!
平成の匂いがするペアルックは我が家には難易度が高いので、いつも無難にズラしています(笑)
キャンプ場でペアルック…ど、どうかな〜⁇((((;゚Д゚)))))))
雑貨は特にキャンプ目線になるので、オフシーズンにキャンプ魂が消えないように定期的に通う気満々ですっ!
Posted by こう802 at 2015年09月29日 13:17
しげぞーさん
こんにちは!
outdoorvillage、行くだけで、来週キャンプの予定が入ってます、みたいな気分になれますよ♪
ワイルドなお店も危険な罠がそこらじゅうにありそうですよね。
精神力を鍛えてからいかないと、財布の紐、緩むどころか落としていることに気が付かない事態になりそうです(^_^;)
ペアルック…((((;゚Д゚)))))))
ぜ…善処します…。
こんにちは!
outdoorvillage、行くだけで、来週キャンプの予定が入ってます、みたいな気分になれますよ♪
ワイルドなお店も危険な罠がそこらじゅうにありそうですよね。
精神力を鍛えてからいかないと、財布の紐、緩むどころか落としていることに気が付かない事態になりそうです(^_^;)
ペアルック…((((;゚Д゚)))))))
ぜ…善処します…。
Posted by こう802 at 2015年09月29日 13:25
私も今チェアーで悩んでいます!
今のはキャンプを始める前にBBQ用に買ったホムセンのなので…
でもたぶんスノピのローチェアで心は決まってるんだと思います♪
値段に踏ん切りつかないので、ワイルド1の還元祭かスポオソの20%引きを待っております(´▽`)
今のはキャンプを始める前にBBQ用に買ったホムセンのなので…
でもたぶんスノピのローチェアで心は決まってるんだと思います♪
値段に踏ん切りつかないので、ワイルド1の還元祭かスポオソの20%引きを待っております(´▽`)
Posted by よしおっ at 2015年09月29日 23:56
よしおっさん
こんばんは!
キャンプしていると良い椅子欲しくなりますよね♪
スノピのローチェア…良かったなぁ…(⚪︎´Д`⚪︎)
決まっていると買う時期が来るのが楽しみですね(*^^*)
本当に座り心地が良いので、脚の色変える方法はないものかと無駄に足掻いています(^_^;)
何故シルバーしかないんだ〜‼︎(泣)
こんばんは!
キャンプしていると良い椅子欲しくなりますよね♪
スノピのローチェア…良かったなぁ…(⚪︎´Д`⚪︎)
決まっていると買う時期が来るのが楽しみですね(*^^*)
本当に座り心地が良いので、脚の色変える方法はないものかと無駄に足掻いています(^_^;)
何故シルバーしかないんだ〜‼︎(泣)
Posted by こう802 at 2015年09月30日 21:22
こんばんは(^^)
キャンプのイスはホント、悩みますよね。
我が家もコールマンの収束型、スリムキャプテンチェア、リラックスチェア、と気が付けば家族の人数の3倍くらいの数のイスがあります‥(^^;;
そんな状況にも関わらず最近、焚き火用のコットンのイスが欲しい!と嫁にブレゼンしたところ、結構本気で怒られました(笑)
あっ、スノピのローチェアは廃盤になるらしいので(来年からはコットンじゃなくなるようです)、もし購入される予定なら急いだ方が良いですよ。
キャンプのイスはホント、悩みますよね。
我が家もコールマンの収束型、スリムキャプテンチェア、リラックスチェア、と気が付けば家族の人数の3倍くらいの数のイスがあります‥(^^;;
そんな状況にも関わらず最近、焚き火用のコットンのイスが欲しい!と嫁にブレゼンしたところ、結構本気で怒られました(笑)
あっ、スノピのローチェアは廃盤になるらしいので(来年からはコットンじゃなくなるようです)、もし購入される予定なら急いだ方が良いですよ。
Posted by 憲蔵 at 2015年09月30日 23:45
憲蔵さん
こんにちは!
今のままで充分!な状態で、旦那に新しいPCをプレゼンされた時に却下したことがある身としては、奥様の気持ちが分かるような(笑)
でもコットンの椅子が欲しくなる憲蔵さんの気持ちも分かる!(笑)
スノピ、そうだったんですか!
ヤバい、どうしよう((((;゚Д゚)))))))
こんにちは!
今のままで充分!な状態で、旦那に新しいPCをプレゼンされた時に却下したことがある身としては、奥様の気持ちが分かるような(笑)
でもコットンの椅子が欲しくなる憲蔵さんの気持ちも分かる!(笑)
スノピ、そうだったんですか!
ヤバい、どうしよう((((;゚Д゚)))))))
Posted by こう802 at 2015年10月01日 15:35
こんばんはm(_ _)m
「スノーピーク ローチェア 仕様変更」 で検索すると情報出てくると思います。
ナチュラムで扱ってるものも既にボリエステル版に置き換わっているようで、コットン版買うのなら在庫探すしかないかもです‥。
決裁おりないので我が家は諦めましたが(笑)
「スノーピーク ローチェア 仕様変更」 で検索すると情報出てくると思います。
ナチュラムで扱ってるものも既にボリエステル版に置き換わっているようで、コットン版買うのなら在庫探すしかないかもです‥。
決裁おりないので我が家は諦めましたが(笑)
Posted by 憲蔵 at 2015年10月01日 23:08
憲蔵さん
ありがとうございます(*^^*)
調べてみます!
仕様変更して良くなった!というものがあまりない気がするので、嫌な予感がしますが…(>_<)
ありがとうございます(*^^*)
調べてみます!
仕様変更して良くなった!というものがあまりない気がするので、嫌な予感がしますが…(>_<)
Posted by こう802 at 2015年10月02日 12:48