2017年02月05日
買ったものと欲しいもの
あわわ。
前回の記事からいつの間にか1カ月近く経っている!!
広告を出さない!
というのをひそかな目標にしているので、2017年シーズンに向けた話などをして、間をもたせることにしましょう。
で。
買いました。
今シーズンからのオープンタープの時期用テントです。

robens cabin300 2016
でへへへへ〜。
クロンダイク買う時に個人輸入で一緒に買っちゃおうかと思ったくらい、もの凄く欲しかったテントです。
えぇ。ローベンスは大好きですっ!!

※イメージ画像です。
おおきな窓付き♡
2017年モデルはカラー変更があると知って、2016年モデルのカラーが欲しかった私は慌てて海外のサイトを徘徊。
そして見つけましたー!
£399!!
夏ぐらいから£500前後でしか売っているのを見たことがなかったので、これは破格なのでは!?
と、迷わずポチ!
年末だったけど、気にせずポチ!
クリスマス連休明けで対応遅くなったとしても、まぁ1カ月もすれば来るでしょ〜くらいの軽い気持ちでした。
結果としては、決済でトラブルがあって、商品発送までに1ヶ月近く掛かってしまったんですけどね(^^;
でも海外サイトなのに(←偏見)問い合わせメールの返信も対応も早くて親切だったので良かったです。
イギリスのサイトで日本に直送が出来なかったので、転送サービスを使いました。
ぬふふふふ。
早く試し張りしたい〜。
それまでの暫くの間はケースのタグを肴に妄想する日々が続きそうです。
そして1年越しで欲しかったテントが手元に来たというのに、もう欲しいものガッ!
いえね、タープなんですけれども。
ポリエステル製の白くて大きなタープを探していたのですよ。雨用に。
で、値段的に都合がよろしかったヨーレイカのパラウィングに目を付けていたのです。
が。
ふと見返したスペックのカラーがサンドカラーになっていましてね。
サンドカラー?!って、ベージュ??
残念ながら実物を間近で見たことがないので、ヒルバーグ的なサンドカラーなのか星砂的なサンドカラーなのか分からず…。
でも欲しいのはとりあえずベージュではない。
ってことで他を探してネットをウロウロ。
そしたら一目惚れしてしまいました。

※拝借画像です。
MSR rendezvous
カラーがスカイブルー。
空色。なんかもう響きが可愛い過ぎるっ!

※拝借画像です。
この張り姿が最高!!
cabin300はグレーがメインなので、相性も良さそう。
問題は言わずもがなのお値段。
う〜ん…。
とりあえず、でドッペルのクレイジータープを買った時に、キャンプを続けるなら次は気に入ったものを買おう!と思った気がするので、妥協するのもな、と思ったり。
しかし我が家にとって勢いで買える値段ではなし。
優先順位的には絶対に薪ストーブ。
欲しいものがそれなりのお値段なので、もし薪ストを買えるとなったら、タープは絶対無理。
ってことで、今年はきっとこのまま欲しい欲しい言って終わることでしょう…。
空色。いいな。空色。
え?タープの色?空色です。ふふ。
とか言いたい。言いたかった。
と、2017年シーズンに向けたというか、ただの独り言になってしまいましたが。
とりあえずcabin300買ったよ!ってことで。
次の記事こそはキャンプブログらしく試し張りの内容に出来ると良いのですが…(^^;
どうかな…。
1ヶ月後にあわあわ言いながら、結局また独り言をアップする可能性もなきにしもあらず、です。
前回の記事からいつの間にか1カ月近く経っている!!
広告を出さない!
というのをひそかな目標にしているので、2017年シーズンに向けた話などをして、間をもたせることにしましょう。
で。
買いました。
今シーズンからのオープンタープの時期用テントです。

robens cabin300 2016
でへへへへ〜。
クロンダイク買う時に個人輸入で一緒に買っちゃおうかと思ったくらい、もの凄く欲しかったテントです。
えぇ。ローベンスは大好きですっ!!

※イメージ画像です。
おおきな窓付き♡
2017年モデルはカラー変更があると知って、2016年モデルのカラーが欲しかった私は慌てて海外のサイトを徘徊。
そして見つけましたー!
£399!!
夏ぐらいから£500前後でしか売っているのを見たことがなかったので、これは破格なのでは!?
と、迷わずポチ!
年末だったけど、気にせずポチ!
クリスマス連休明けで対応遅くなったとしても、まぁ1カ月もすれば来るでしょ〜くらいの軽い気持ちでした。
結果としては、決済でトラブルがあって、商品発送までに1ヶ月近く掛かってしまったんですけどね(^^;
でも海外サイトなのに(←偏見)問い合わせメールの返信も対応も早くて親切だったので良かったです。
イギリスのサイトで日本に直送が出来なかったので、転送サービスを使いました。
ぬふふふふ。
早く試し張りしたい〜。
それまでの暫くの間はケースのタグを肴に妄想する日々が続きそうです。
そして1年越しで欲しかったテントが手元に来たというのに、もう欲しいものガッ!
いえね、タープなんですけれども。
ポリエステル製の白くて大きなタープを探していたのですよ。雨用に。
で、値段的に都合がよろしかったヨーレイカのパラウィングに目を付けていたのです。
が。
ふと見返したスペックのカラーがサンドカラーになっていましてね。
サンドカラー?!って、ベージュ??
残念ながら実物を間近で見たことがないので、ヒルバーグ的なサンドカラーなのか星砂的なサンドカラーなのか分からず…。
でも欲しいのはとりあえずベージュではない。
ってことで他を探してネットをウロウロ。
そしたら一目惚れしてしまいました。

※拝借画像です。
MSR rendezvous
カラーがスカイブルー。
空色。なんかもう響きが可愛い過ぎるっ!

※拝借画像です。
この張り姿が最高!!
cabin300はグレーがメインなので、相性も良さそう。
問題は言わずもがなのお値段。
う〜ん…。
とりあえず、でドッペルのクレイジータープを買った時に、キャンプを続けるなら次は気に入ったものを買おう!と思った気がするので、妥協するのもな、と思ったり。
しかし我が家にとって勢いで買える値段ではなし。
優先順位的には絶対に薪ストーブ。
欲しいものがそれなりのお値段なので、もし薪ストを買えるとなったら、タープは絶対無理。
ってことで、今年はきっとこのまま欲しい欲しい言って終わることでしょう…。
空色。いいな。空色。
え?タープの色?空色です。ふふ。
とか言いたい。言いたかった。
と、2017年シーズンに向けたというか、ただの独り言になってしまいましたが。
とりあえずcabin300買ったよ!ってことで。
次の記事こそはキャンプブログらしく試し張りの内容に出来ると良いのですが…(^^;
どうかな…。
1ヶ月後にあわあわ言いながら、結局また独り言をアップする可能性もなきにしもあらず、です。