2018年05月01日
休暇村嬬恋鹿沢キャンプ場 前半
最高のお天気に恵まれて、4月28日〜30日で休暇村嬬恋鹿沢キャンプ場に行ってきました♪
初日。
渋滞回避のため早朝出発を覚悟したものの、道路状況が悪くなかったので9時前に出発。
途中でちょろっと事故渋滞に巻き込まれつつも、お昼前にはここに到着しました。
雷電くるみの里。
ここでくるみ蕎麦を食べるのですっ!
っと張り切っていたのですが、息子に半分こを誘われたため私はかき揚げそばになりました…。
旦那はくるみ蕎麦。
普通のざる蕎麦に、練りゴマのくるみ版みたいなものが別皿に盛られて出てきます。好みの量をつゆに溶いて食べるらしい。
お蕎麦は手打ちで美味しかったです♪
おばちゃんが打っているのがガラス越しに見えました。
締めはくるみソフト。
ラム酒がきいてたなー。くるみの味は…言われれば?っという感じでしょうか。
お腹をいっぱいにしたらキャンプ場へ向かいます。
結構なクネクネ山道で、珍しく息子が車酔いʕ⁎̯͡⁎ʔ
しながら20分くらいで到着!
チェックイン開始の13時過ぎだったので管理棟は賑わっていました。
このキャンプ場は区画とフリー、それから常設のテントサイトがあります。
『本日満サイトのため、サイト指定は出来ません』
っという張り紙がしてあったので、賑わっていない時ならサイト指定が出来るのかもしれません。
我が家が割り振られたのは区画の29番。
適度にトイレが近くて後ろに小川が流れているサイトでした。
第一印象は
せまっ!
って感じなのですが、無理なくツールームテントを張れる広さがあります。
今回はcabin300で。
こんな感じで焚火タープレクタも普通に張れちゃって、さらに焚火スペースも取れちゃいます。
ちなみに隣のサイトとは段差があるので、プライベート感もそこそこありました。
設営が終わったら汗だく!
タープの下でワインで水分補給するひとときが至福であります。
その後は散歩したり、長縄したり。
場内には釣りが出来る池があって賑わっていました。
釣れていたのかどうかは不明です。
いつも夕飯が遅くなってバタバタになるので、今回は早めに。
\ファイヤーマン参上!/
やる気満々の息子(と旦那)に焚火と炭起こしを任せて、私はひたすらランタンのポンピングをシュポシュポします。
久し振りだけど、大丈夫かなー…。
それからジェントスの電池替え。
こういう細々してるけど必須なことを忘れて、暗くなってから慌てるタイプです。
今回はアルコール燃料を補充しておくのも忘れてました(-_-;)
炭の準備が出来たら夕飯開始!
メニューは前回のキャンプでやりそびれたBBQ♪
まずは牛串とウィンナーで息子のお腹を満たし。
くるみの里で買ったおやきも温めてムシャムシャ。
そのうちに目の前の山から月が顔を出し始めて、もう夜になるね〜とかなんとか話しながら
鰤カマさん。
塩のみで美味し!
厚揚げに
新玉ねぎをon the ステーキ!
心配だったランタン、大炎上した後は絶好調でした。
昼間暑かったせいか、体が衰えてきているのか、20時過ぎに眠気が。
寝る前にさっぱりしたい…けど…。
このキャンプ場は宿泊施設に隣接しており、その本館のお風呂が有料で入れるのです。
が。口コミだと混んでいるとか。
真相は定かではないですが、キャンプ場利用者の入浴出来る時間が決まっているので、その時間帯に本館に向かうキャンパーさんはたくさん見かけました。
なので翌日に日帰り温泉に行くことにして、さくっと就寝。21時前には夢の中でした(^^;)
標高1400mだけあって、陽が落ちてからは冷え込みます。
そんなわけで、cabinではじめてファンヒーター使用。
ホカペと合わせてヌクヌクと過ごすことが出来ました(^^)
初日。
渋滞回避のため早朝出発を覚悟したものの、道路状況が悪くなかったので9時前に出発。
途中でちょろっと事故渋滞に巻き込まれつつも、お昼前にはここに到着しました。
雷電くるみの里。
ここでくるみ蕎麦を食べるのですっ!
っと張り切っていたのですが、息子に半分こを誘われたため私はかき揚げそばになりました…。
旦那はくるみ蕎麦。
普通のざる蕎麦に、練りゴマのくるみ版みたいなものが別皿に盛られて出てきます。好みの量をつゆに溶いて食べるらしい。
お蕎麦は手打ちで美味しかったです♪
おばちゃんが打っているのがガラス越しに見えました。
締めはくるみソフト。
ラム酒がきいてたなー。くるみの味は…言われれば?っという感じでしょうか。
お腹をいっぱいにしたらキャンプ場へ向かいます。
結構なクネクネ山道で、珍しく息子が車酔いʕ⁎̯͡⁎ʔ
しながら20分くらいで到着!
チェックイン開始の13時過ぎだったので管理棟は賑わっていました。
このキャンプ場は区画とフリー、それから常設のテントサイトがあります。
『本日満サイトのため、サイト指定は出来ません』
っという張り紙がしてあったので、賑わっていない時ならサイト指定が出来るのかもしれません。
我が家が割り振られたのは区画の29番。
適度にトイレが近くて後ろに小川が流れているサイトでした。
第一印象は
せまっ!
って感じなのですが、無理なくツールームテントを張れる広さがあります。
今回はcabin300で。
こんな感じで焚火タープレクタも普通に張れちゃって、さらに焚火スペースも取れちゃいます。
ちなみに隣のサイトとは段差があるので、プライベート感もそこそこありました。
設営が終わったら汗だく!
タープの下でワインで水分補給するひとときが至福であります。
その後は散歩したり、長縄したり。
場内には釣りが出来る池があって賑わっていました。
釣れていたのかどうかは不明です。
いつも夕飯が遅くなってバタバタになるので、今回は早めに。
\ファイヤーマン参上!/
やる気満々の息子(と旦那)に焚火と炭起こしを任せて、私はひたすらランタンのポンピングをシュポシュポします。
久し振りだけど、大丈夫かなー…。
それからジェントスの電池替え。
こういう細々してるけど必須なことを忘れて、暗くなってから慌てるタイプです。
今回はアルコール燃料を補充しておくのも忘れてました(-_-;)
炭の準備が出来たら夕飯開始!
メニューは前回のキャンプでやりそびれたBBQ♪
まずは牛串とウィンナーで息子のお腹を満たし。
くるみの里で買ったおやきも温めてムシャムシャ。
そのうちに目の前の山から月が顔を出し始めて、もう夜になるね〜とかなんとか話しながら
鰤カマさん。
塩のみで美味し!
厚揚げに
新玉ねぎをon the ステーキ!
心配だったランタン、大炎上した後は絶好調でした。
昼間暑かったせいか、体が衰えてきているのか、20時過ぎに眠気が。
寝る前にさっぱりしたい…けど…。
このキャンプ場は宿泊施設に隣接しており、その本館のお風呂が有料で入れるのです。
が。口コミだと混んでいるとか。
真相は定かではないですが、キャンプ場利用者の入浴出来る時間が決まっているので、その時間帯に本館に向かうキャンパーさんはたくさん見かけました。
なので翌日に日帰り温泉に行くことにして、さくっと就寝。21時前には夢の中でした(^^;)
標高1400mだけあって、陽が落ちてからは冷え込みます。
そんなわけで、cabinではじめてファンヒーター使用。
ホカペと合わせてヌクヌクと過ごすことが出来ました(^^)
この記事へのコメント
こんばんは~。
ちょうどそこのキャンプ場に行ってた友人と今日「どうだったー?」なんて言う話をしてたばかりです(^^)
HPで見て、サイトが狭そうな印象だったけどそうでもないんですね!
お風呂もあるし、いいですね~。
続き、楽しみにしてます(≧∇≦*)
ちょうどそこのキャンプ場に行ってた友人と今日「どうだったー?」なんて言う話をしてたばかりです(^^)
HPで見て、サイトが狭そうな印象だったけどそうでもないんですね!
お風呂もあるし、いいですね~。
続き、楽しみにしてます(≧∇≦*)
Posted by 小豆 at 2018年05月06日 21:38
小豆さん
こんにちは!
遅くなってしまってすいません(>_<)
そうそう、サイト、一見せまいんですが、設営してみると意外に広かったんです。特に我が家が張ったあたりは隣との間にあった斜めになっているスペースが広かったので、よけいにそう感じたのかもしれません。
機会があれば是非行ってみてください♪
こんにちは!
遅くなってしまってすいません(>_<)
そうそう、サイト、一見せまいんですが、設営してみると意外に広かったんです。特に我が家が張ったあたりは隣との間にあった斜めになっているスペースが広かったので、よけいにそう感じたのかもしれません。
機会があれば是非行ってみてください♪
Posted by こう802 at 2018年05月15日 07:44