2015年07月02日
自作棚①枠組編
息子がようやく登園出来ました^_^
やったー!
フリータイムが得られたので、途中になっていた棚制作の続きをしました。

バラけた木製テーブルの天板再利用です。
脚のひとつは、キッチンの収納棚買換えによって使わなくなった折り畳み棚。
ひとつだと天板がバッタンバッタン動いて使い辛いので、同じサイズの脚をもうひとつ作りました☻
のつもりが、サイズを間違えるという凡ミス。
おかしいなー。測っていったんだけどなー。
ノコギリ使ったら、切り口がガッタガタになりました。
しかし!それも味にしてくれる力強い味方がいるのです!
フフフ…。
今日はタイムアップになってしまったので、出陣は明日に繰り越し。晴れるといいけど、どうかな?
使い勝手は週末でお試しです☻
やったー!
フリータイムが得られたので、途中になっていた棚制作の続きをしました。

バラけた木製テーブルの天板再利用です。
脚のひとつは、キッチンの収納棚買換えによって使わなくなった折り畳み棚。
ひとつだと天板がバッタンバッタン動いて使い辛いので、同じサイズの脚をもうひとつ作りました☻
のつもりが、サイズを間違えるという凡ミス。
おかしいなー。測っていったんだけどなー。
ノコギリ使ったら、切り口がガッタガタになりました。
しかし!それも味にしてくれる力強い味方がいるのです!
フフフ…。
今日はタイムアップになってしまったので、出陣は明日に繰り越し。晴れるといいけど、どうかな?
使い勝手は週末でお試しです☻